株式会社 小林太一印刷所 

石川県金沢市にある印刷屋です。印刷のことは何でもおまかせください。各種印刷物を取り扱っております。

コバぴーブログ

TOP ≫ ブログページ ≫

コバぴーブログ

収穫の秋

IMG_20221021_085351
みなさん、こんにちは
今月のブログ担当のOです。

今回のブログは何を書こうか悩んでいたところ、
先日お客様と畑仕事の話になったことを思い出しました。
私が担当のお客様にもけっこう畑や家庭菜園をしている方がいらっしゃることにも驚いております。

実は私Oはここ数年、畑で野菜や花を育てることが楽しみの一つでして、
スーパーなどではあまり見かけない品種を植えております。

今年つくってみたサツマイモは本当に珍しく、皆様へオススメします。
品種名は「ハロウィンスイート」という名前で、
サツマイモなのにカボチャのように黄色みが強い色をしています。
他の品種にないほどねっとりしていて洗い物が大変なのですが、
味は今まで食べたどの芋よりも甘くて美味しかったです。

もしどこかで見かけたら食べてみてください!
では、また!

ちなみにですが、サツマイモなどで包丁がネチャネチャしたときは、
サラダ油などで1回洗ってから洗剤で洗うときれいに落ちますよ。
2022年10月21日 08:26

PDFデータ入稿は完璧データではない!ということの意味について

画像トラブルの一例
いきなり否定からはじまった、今月ブログ担当のKです。
今回は、真面目に印刷に関わることを書いてみようかと思います。

前々から当社ではPDFデータ入稿はOKとしておりますが、頭を悩ますデータ入稿が時々あります。
それは…

・文字が化ける
・画像消える
・画像暗い
・字送りはみ出し
・行送りはみ出し

など、他にも色々あるのですが、今思いつくものは上記の現象です。

WordやExcel、PowerPointなど、多くの人が使っているMicrosoft Office。
他にも様々なソフトから手軽に作成ができて、ファイルを開くのにOSやソフトのバージョンを選ばず異なる環境でも同じレイアウトで確認ができる為とても便利です。

しかし、WordなどのOfficeソフトで作成したデータは、カラーモードがRGBに限定されていたり、Word上でいくら写真をグレーっぽく変換しても、そのデータは彩度などを調整しているだけで、実際にはRGBモードの画像だったりします。

そのようなデータを制作部では、頭をかかえながらIllustratorやPhotoshopソフトで無理やり開いて編集したり画像を明るくしたりして、とりあえず何とかして印刷物に適した制作物になるように整えています。

簡単に思える『データをそのまま使う』というPDFデータ入稿。
家庭用プリンターとは違い、オフセット印刷機にかけるデータには様々な制約があり、そのデータ処理に意外と時間がかかることが多いのです。

印刷用のPDFデータとして推奨されているのはX-1aという規格です。
この規格は、フォントや画像の埋め込み、RGBでなくCMYK出力など、これまで多くあったデータトラブルを回避するために作られた規格です。

新しいバージョンのMicrosoft Office(古いバージョンにはないかもしれませんが…)には保存時にこの設定にするところがありますので、チェックしていただけると完全データに近い印刷物に近くなりますので、よろしくお願いいたします。

それでは、今回はこの辺で…。
制作部 K
2022年06月27日 10:52

SDGs達成に大きく貢献する次世代型印刷用インキ

都インキ/リユース活動証明書-

このたび、都インキ(大阪) から環境対応型インキが、SDGs達成に大きく貢献する次世代型印刷用インキとして、廃インキとなるインキを再生することにより、CO2削減を実現する「サステナブルブラックインク」特許出願済が、ついに商品化されました。

インキを繰り返しリサイクルして使用することにより、インクの廃棄ゼロを目指します。

この商品の使用により、SDGsの項目にある12「作る責任つかう責任で持続可能な生産消費形態を確保することができるとともに、13「気候変動に具体的な対策を」では気候変動およびその影響を軽減できるようになると考えられます。

まだ使用できる紙質等は限定されますが、少しでも環境を考えて仕事をしていきたいと思います。

印刷部M
2022年04月04日 09:00

春らしくなりました

梅
大雪に見舞われて
春が来るの?と思っていましたが
暖かくなり
もうすぐそこまで
春が来ていますね
 
寒暖差を繰り返して
春になるので
皆さま体調に気を付けてくださいね!
 
※私事ですが
新型コロナワクチン3回目を
もうすぐ打つので
風邪をひかぬよう
ものすごく 気をつかってます
 
梅が咲いていましたので
少しでも春気分を味わってください
 
2022.3.22 総務 Mより
 
2022年03月22日 17:00

『消防訓練』の実施

kunren
2021年8月11日社員全員で消火器を使用した消防訓練を実施。
 
火災を発見したらどうする・・・?
  • 周囲に知らせる
  • 初期消火
  • 逃げる
先ずは周知にしらせて役割分担。周りに知らせ119番通報する担当。初期消火担当。
あとは、無理だと思ったら直に逃げること。
 
今回は初期消火のため「消火器」を実際に使用しながら消火訓練を行った。
「消火器」を使用すると初めの威力に驚く。しかしあくまで初期消火の道具であり数秒しか消火剤が出ない。また、消化粉末の後処理が大変なことなどいろいろ学びが多かった。
 
最近はコンセントからの火災が多いらしい。タコ足配線、埃などが出火の原因。
火災を起こさない日々の心がけが大切だと感じた訓練だった。
 
2022年02月09日 17:46

新年のご挨拶

おみくじ写真
明けましておめでとうございます
 
昨年は 色々とお世話になり
有難うございました
今年もよろしくお願いします
 
今年は寅年です
中国伝来の十二支は、もともと植物が循環する様子を表しており、その年の特徴につながるといわれています。寅は十二支の3番目で、子年に新しい命が種の中で芽生えはじめ、丑年には種の中で育つがまだ伸びることができない。寅年は春が来て根や茎が生じて成長する時期、草木が伸び始める状態だとされています。
 
弊社も 今年はより成長できますよう 精進していきますので
何かと 宜しくお願いいたします
 
さて、弊社の年賀状を見て頂けましたか?
今年は ARを駆使して おみくじ形式にしました
是非 チャレンジして 出てきた くじを
スクリーンショットで保存の上 弊社に来て見せて頂きますと
何か 良いものが当たるかも・・・しれません
お楽しみに!!
 
2022.1.5 総務M
 
2022年01月05日 09:07

年末のご挨拶

招き猫写真
今年も無事終わりました
 
一年間有難うございました
コロナに始まりコロナに終わりましたが
どうにか一年終わることが出来ました
これも 皆様のお陰です
新しい年は 良いことが 沢山ありますよう
お祈りいたします
 
2021.12.28  総務M
 
2021年12月28日 17:08

ブログ11月 「思考は現実化する」

女の子イメージ
「思考が現実化する」という話を一度は聞いたことがないだろうか。
これを突き詰めていくと、何やら難しい量子力学の話になってくるみたいなのでそこは避けておこう。
 
ヒトの脳には『RAS機能』というものが付いている。
ざっくり言うと『ヒトは見たいものしか見ないようになっている』ということらしい。
例えば、「ハワイ旅行に行きたい!」と思ったとする。と、“たまたま”ハワイ旅行のチラシを見つけたり、周囲からハワイの話が聞こえてきたり…など、“ハワイ”に関する情報が次々にやってくる。身近な人が妊娠すれば、街中でも自然と妊婦さんに目が行く…なんて言うのもそうだ。これは誰にでも経験があるんじゃないだろうか。
こんな具合に、1つのことにフォーカスすると、外界から、知りたい情報・必要な情報を脳が勝手に探して見せてくれる。と言うのが『RAS機能』だ。
これを言い換えれば、脳が考えたこと、つまり思考(意識)が現実化するということになる。
 
…「そんなのウソだ!」と、思いましたか?
そうすると、お望み通り「そんなことはウソだ」という事を証明する現実が創られるんです。
 
だから、普段からどこに、どんなことに焦点を当てるかが大事になってくる。
楽しい現実が良いなら「楽しいこと」に。
不安になりたいなら「不安なこと」に。
満たされたいなら、既に「満たされていること」に目を向ける。
意識が先で、現実は後。変えるのは自分の意識。…とは言っても、そう簡単にできないのが人間なんですが。笑
 
ウソのような不思議な話。興味のある方は、ぜひご自身で調べてみて下さい。
以上、一応 初登場のMでした。
 
2021年12月13日 15:57

ブログ 12月 「景色と健康」

1638744505263
お久しぶりです、営業部のOです。
今月は私がブログ当番です。

今回は自分が行っていることを書こうと思います。
数年前から健康のために週末に近くの公園や県内の公園をウォーキングするようにしています。
よくいく公園では話したこともないですが、いつも自分と同じように歩いていたり走っていたりする人がいます。
かなり高齢な方も多く自分は勝手に仲間だと思っています。

歩く以外の楽しみとして景色の移ろいがわかることもあります。
春には桜や梅が咲き、それが終わると新緑、夏には涼しげな噴水、秋には紅葉、冬は葉っぱが落ちて少し寂しげな木々
公園はいろんな表情をみせてくれます。
最近のスマホカメラはキレイに撮れるので、若い人たちも風景写真を公園で撮っている人たちも増えています。
自分の若いときに比べてそこは非常にうらやましいところではあります。

今後も景色観察と自分の健康のために続けていきたいと思います。
ではまた。
2021年12月06日 08:02

ブログ 12月 「景色と健康」

1638744505263
お久しぶりです、営業部のOです。
今月は私がブログ当番です。

今回は自分が行っていることを書こうと思います。
数年前から健康のために週末に近くの公園や県内の公園をウォーキングするようにしています。
よくいく公園では話したこともないですが、いつも自分と同じように歩いていたり走っていたりする人がいます。
かなり高齢な方も多く自分は勝手に仲間だと思っています。

歩く以外の楽しみとして景色の移ろいがわかることもあります。
春には桜や梅が咲き、それが終わると新緑、夏には涼しげな噴水、秋には紅葉、冬は葉っぱが落ちて少し寂しげな木々
公園はいろんな表情をみせてくれます。
最近のスマホカメラはキレイに撮れるので、若い人たちも風景写真を公園で撮っている人たちも増えています。
自分の若いときに比べてそこは非常にうらやましいところではあります。

今後も景色観察と自分の健康のために続けていきたいと思います。
ではまた。
2021年12月06日 08:02


添付ファイルに関してのお願い
 
画像やデータファイルの
添付ファイルメール送信は、
お問い合わせフォームからは
できません。

その場合は、
下記メールアドレスをコピーし、
新規メール作成の宛先欄に
ペーストしていただき
ご送信をお願い致します。
 
ok2385454@m2.spacelan.ne.jp
 

モバイルサイト

株式会社 小林太一印刷所スマホサイトQRコード

株式会社 小林太一印刷所モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!