株式会社 小林太一印刷所 

石川県金沢市にある印刷屋です。印刷のことは何でもおまかせください。各種印刷物を取り扱っております。

コバぴーブログ

TOP ≫ ブログページ ≫

コバぴーブログ

AIと印刷の融合でマーケティングを効果的に自動化し、顧客満足度をアップさせる新たな可能性

AI人工知能&印刷
こんにちは。制作部Kです。

今回は、印刷物を活用したマーケティングの可能性について少し書いてみようかと思います。
近年、デジタル技術の進化によって、印刷とAIの融合の新たな可能性や効果的なマーケティング手法を考えるビジネスが徐々に生まれています。

AIは、データ解析や自動化などの機能を持ち、ビジネスのさまざまな分野で活用されはじめています。
印刷においても、AIの力を借りることで、効率的なデザイン作成や個別の顧客への対応が可能になります。
デジタル印刷技術を活用することで、高品質な印刷物を迅速に作成することが可能になってきますし、AIのアルゴリズムを駆使して、顧客の嗜好や行動パターンに合わせたオーダーメイドのデザインを提供することも出来るのではないでしょうか?

AIと印刷の融合によって、マーケティングの世界には新たな可能性が広がるはずです。
例えば、顧客の購買履歴や行動データをAIが解析し、その情報に基づいた個別のDMを送ることで、よりターゲットに合ったメッセージを届けることができるでしょう。
また、AIの能力を活用して、膨大なデータの中からトレンドや需要の変化を把握し、その情報をもとにマーケティング戦略を立てることも可能なのではないでしょうか?

さらに、デジタル印刷の進化によって、印刷物の自動化も進んでいます。
以前は、大量の印刷物を作成するためには、膨大な時間と手間がかかりましたが、デジタル印刷技術の発展により、短時間で大量の印刷物を作成することができるようになりました。
また、印刷物の品質も向上し、より鮮明なイメージや美しいカラー表現が可能になってきています。

これらの進化により、印刷物を活用したマーケティングは、ますます重要性を増しています。
なぜなら、デジタル時代においても、印刷物は直感的で視覚的な情報を提供し、顧客とのコミュニケーションを強化する効果があるからです。
例えば、商品のパンフレットやカタログを顧客に手渡すことで、商品の魅力を直接伝えることができますし、DMやチラシを送ることで、新商品の情報をターゲット層に届けることも可能です。

デジタル時代における印刷物の新たな可能性を探る中で、AIと印刷の融合によるマーケティング手法の進化が注目されています。
是非、この新しい技術を活用し、顧客との関係をより深めるマーケティング活動に取り組んでみてはいかがでしょうか?
顧客の満足度を向上させ、ビジネスの成果をさらに高めることができること間違いありません。

しかしながら、AIやデジタル印刷の技術を活用する際には、情報の適切な管理やセキュリティ対策なども重要です。
また、技術の進化に伴い、常に最新の情報にアンテナを張り、進化し続けることも必要です。
印刷物でマーケティングを考えている方にとって、これらの課題にも積極的に取り組むことが求められます。

AIと印刷の融合によるデジタル時代の新たな可能性は、非常に魅力的なものであることだと思います。
効果的なマーケティング活動により、顧客との接点を深め、売上を拡大することができるのではないでしょうか?

AIの更なる進化を期待して、今回はこの辺で…。

制作部K
2024年02月13日 18:23

紙のもつ力

紙のもつ力-
 和紙やファンシーペーパー、ファインペーパーは感性機能紙とも言われ五感への訴求力が強いと言われる。

 印刷物の携帯性、再生装置が不要など表面的機能は指摘される。

 印刷物には本などの情報出版において上製本では受け手に手触り、重量感などの五感への訴求力がある。

 印刷物の用途は水と空気以外何でも印刷できるほど用途が広い。

 印刷物発注元の皆さんには印刷メディアの持つ表現力の大きさ、訴求力を再認識して自信と誇りを持っていくことが大切です。
 
 印刷部 m
 
2023年12月04日 15:15

年賀状の印刷受付始まりました

年賀状写真_コピー
今年も 後1か月半余りで終わりますね
1年がアッという間に過ぎていくと感じる50代半ばのMです
今年はまだまだ暖かいせいか、もう師走の準備?と感じる方も
多いのではないでしょうか?
そうこう言っている間に、新年を迎えてしまうので
計画的に準備をしましょうね!お互いに
ところで、年賀状はいつから始まったか
ご存じですか?
平安時代後期頃からといわれています
今のようなお年玉付き年賀はがきになったのは
戦後からだそうです
ちなみに第1回のお年玉つき年賀はがきの景品は、
特賞→ミシン
1等→純毛洋服地
2等→学童用グローブ
3等→学童用こうもり傘
だったそうです
昨今は SNSの普及や自然環境意識の
高まりから、廃止される傾向にありますが
無くなる事はないので、弊社としては、
今後も印刷業務を続けて参ります
ホームベージにも掲載されていますので
興味のある方はご覧になってみてください
2023.11.18 総務 Mより

 
2023年11月18日 14:52

石川県の魚たちVOL.2

画像1
仕事の疲れは釣りで癒すCapricious Anglerです。
今回は鯛の仲間でも最高級と名高い『Tilefish甘鯛』です。
料理番組でも必ず高級食材で紹介している魚ですよね。
 
初めて釣った時の初対面は何とも言えない…
変な顔って思いましたが何匹も釣っていると愛着湧いてくるのが不思議(笑)
釣竿より糸を垂らし海底まで仕掛けを落とす。リールをゆっくり巻き上げるとさお先に「ビビビッ。コツコツ。」魚の食い当たりが感じる。その食い当たりに合せて竿を起こし針にしっかりとフッキングさせてリールを巻きあげる。
海底より釣り上がって来る緊張感……何が釣れるかドキドキ。
海面近くで白い魚影が見えた時は、間違いなく本命(甘鯛)です。
笑顔のニコニコがとまりません。
 
甘鯛は白身で淡白、焼き魚、干物、酒蒸し、昆布締めなどが多い。
また、珍しくウロコも食べることが出来るので松笠揚げも有名ですよね
ホクホクして甘みがありとても美味しいです。
皆さんも、石川県で高級魚を釣って食してみませんか!
 
2023年10月04日 17:49

めまい症になりました

1691537014714
こんにちは、久しぶりにブログを書きますOです。
暑い日が続いておりますが、体調にお変わりないでしょうか?

私の方は昨年に引き続き今年も先月にめまいで会社をお休みしておりました。
去年の事故の後遺症で、まさか持病となったのでは・・・?と思っております。

病院に行くと聴力検査や直立できるか等いろいろと検査をします。
自分の場合は「良性発作性頭位めまい症」と診断されました。

自分の場合は右を向くと目が回る回転性のめまいで1回の発作は数秒から1~2分ぐらいでおさまるのですが、
何回もぐるぐるバットをした後の目が回る状態が続く感じなので、けっこうキツイです。

これにかかる原因は耳石がはがれて三半規管に入り込むことによるもので、
なぜ耳石がはがれるかは詳しくはわからないのですが、
ストレスによるもの、長時間の寝たきり状態や同じ姿勢で頭を動かさない、
交通事故後など頭に衝撃が加わった、睡眠後朝起きたとき、女性の場合は閉経後
などによるそうです。
再発するので、なかなか厄介ですね!治し方はいろいろあるので興味があったら調べてみてください。

今回の写真はめまいに全く関係ない先日行った海の京都で頼んだクリームソーダです
では、また次回。
2023年08月09日 08:28

「チンパンジー はじめての青空」

キラキラ青空
「チンパンジー はじめての青空」
…と、入力すれば、いくつかの動画がきっと出てくるはず。
再び、たまたまオススメとして上がってきた動画の紹介になってしまうが、興味が湧いた方は、ぜひ検索して欲しい。
 
タイトルの単語にあるまんま、動画の主人公はチンパンジーのバニラ。
紹介によると、彼女は医療研究等の目的で28年もの間、ずっと檻の中で生活をしてきたらしい。
 
以下、ネタバレになってしまうが、
動画の内容はその彼女が初めて屋外へ出た時の様子を収めたものになっている。
ナレーションやテロップで説明されているように、注目すべきは彼女の表情だ。
生まれて初めて青空を目にしたバニラは、『うわぁ…』と声が聞こえてきそうな驚きの表情を浮かべている。
 
動画内でも語られていたが、その文字通り、彼女の表情に私も心を打たれた。
なんというか、
人間よりも人間らしく、まるでヒトの子供がそうするように、とても微笑ましく愛おしく感じられた。
 
目に映った青空だけじゃなく、初めて踏みしめる芝生の感触、吹いてくる風の心地良さ…
1つ1つをバニラは味わっているように見えた。
 
動画をみて、「あぁ、良かったね。」で終わらせるのもいいのかも知れない。
でも、自身を振り返ってみて、人間の、特に大人である私たちに、果たしてあんな表情ができるだろうか。
 
日頃から何かに追われ、頭を働かせるばかりで五感を鈍らせ、
”自分が何をどう感じたか”、当たり前に感じられることを見過ごしてしまってはいないだろうか。
…純粋な子供や生き物たちから、大人が逆に教わることは多い。
 
これも以前書いた再びの感想になってしまうが、できるだけ “今” を感じて、日常を積み重ねていきたいと思った、再びの制作部Mでした。
 
2023年07月10日 13:37

鯖缶美味しい!

鯖缶美味しい!
ご無沙汰しています。3児の母です(^^♪
相変わらず日々弁当を作り出勤する毎日です。
弁当作りに時短は大前提なのですが
ちょっと前から鯖缶にハマっています。
鯖缶から取り出し片栗粉をまぶして焼き上げるだけの竜田揚げや
ざく切りキャベツと炒めるだけの鯖缶炒めもおすすめです!
お弁当にするには味噌味がおすすめですが
水煮でトマトソース味や白菜や大根と簡単煮物でも
思った以上に使い勝手がいいっ(笑)
お弁当と言えばお肉のおかずを考えがちですが
何とかおさかなレシピも増やしたい!と検索した結果、
鯖缶で納まりました。
まあ、そのままでも美味しいですもんね。
 
制作部 I
 
2023年07月07日 08:49

快適に…

快適に
この度 長年の念願だった
トイレが改修され
綺麗に 使いやすくなりました
思えば 幾度もの 出産の時も
段差がつらいのを耐え忍び
うん十年 やったー
新しいトイレ
社長有難う 感謝
そして 名残り惜しい
前のトイレ 今まで 有難う
♡快適すぎて トイレに籠ってたらゴメンね~

2023.6.6 総務 M
2023年06月06日 16:14

ほったらかしでお金が増える話

ドル円イラスト

今月ブログ担当の制作部Kです。

今回は印刷のこと…ではなく、みんなが気になるお金の話題に少し触れてみようかと思います。

政府が2024年に新しいNISAを導入するという話、聞いたことがある人もいるかと思います。
じゃあ、NISAっていったいナーニ?と思う人、結構たくさんいるのではないでしょうか?

簡単に言うと、株でもうけた分は20%の税金をもっていかれるのですが、一定額は無税にしますよ~という何ともありがたいお話です。

↓詳しくは…
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

でも、株って聞くと失敗する…とか思っている方が多いのかな~と思うのですが、実は比較的安全に運用する方法があるのです。

それは、投資信託を毎月同じ日に10,000円~20,000円くらいの少額でもよいので、一定額を20年以上買い続ける手法。
投資信託とは、株運用のプロ集団が色んな商品を広~く薄~くチョイスしてパッケージ化したものです。

外国株は為替の変動もあるのですが、毎月同じ日に買い続ける為、変動はあまり気にしなくても大丈夫。

例として、2万円を20年間銀行や信用金庫に預貯金や定期預金としてかけたとしても、金利が低すぎて482万円くらいにしかなりませんが、投資信託を20年以上運用することにより822万くらいになります。340万円くらいのプラスに。

↓シュミレーションできます。
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/moneyplan_sim/index.html

昔で言う、福利の効果をフルに活用した手法です。

ただ、自分でネット口座開設が出来る人が必須です。
何故かというと、〇〇銀行や○〇信用金庫でのNISA口座開設は、窓口の人がやってくれるかもしれませんが、結構高額な手数料がとられるからです。

いわば、もうかれば手数料ガッポリいただいますが、儲からなければ知らんがな~という酷い商売…。(いや、でもわからない人の為に親切でやっているんでしょうけど…)

結局知識がなければ、お金は増えないということなのでしょうね。

ネット開設は最初は結構大変ですが、乗り越えれば後は、ほぼホッタラカシで良いので、頑張って将来の自分の為にお金に働いてもらいましょう。

それじゃあ、その投資信託の商品は何を買えばいいの?といいますと、一番安全なのは、全世界株と言われています。
全世界株は、全世界大戦(戦争や紛争)や全世界自然災害(被害)など、余程のことがない限りは大丈夫ではないか?とのこと。

株の特徴として、増える時もあれば、一日でびっくりするくらいのマイナスになる時があります。
マイナスを見ても驚くことなく、タンタンと再投資積み立てすることが重要です。

長い期間運用すると、どこかのタイミングでマイナスにならなくなり増え続ける時が来ます。
(いやでも、出金したらなくなりますが…)

年利5~7%で運用出来れば、20年後の自分の安定財源として確保できます。
もし、運用してみたいと思う方は、ネット上でNISA運用する投資に関しての情報はたくさんあるので、検索してみてくださいね。

年金が確保できるかわからなくなってきた今、こういった情報は必要かと思い、今回書かせていただきました。​​​​​
しかし、あくまでも投資なので、一応念の為に言っておきますが、投資は自己責任なのでその辺はよく考えてからということで…。

今、日本の人口は減り続け、岸田総理は少子化対策に力を入れはじめていますが、そのために消費税を増やすとか、法人税や社会保険料を増やすとか、とんでもない意見が飛び交っています。
現時点の国民の負担率は47.5%くらい国にもっていかれている状態です。(お金はある程度国債発行できるはずなのにね~?もう徐々に知れ渡っていますが…まだ言うか財務省!)

SNSでは『江戸時代の五公五民』と騒がれています。
このような状態で、消費を増やすとか言っちゃっているので、政治の間違いにそろそろ気づいてほしいと思わざるおえない…。

将来の子ども達が苦しまない政治を望みます。
それでは、今回はこの辺で…。

制作部 K
2023年05月08日 14:15

母校小学校の閉校

母校の小学校-
今年も1ヶ月が過ぎ
皆様どうお過ごしでしょうか?

コロナもなかなか落ち着かない状況が続き
早く以前のような暮らしが
戻ればいいなぁと思います。

さて、この程わが母校の小学校が
3月で閉校となり
長きの歴史に幕を下ろすことになり
本当に寂しいことです。

特に能登方面は少子化が
進んでいる気がします。

まわりの社会環境とか
早急な対策が望まれます。

印刷部 m
2023年02月03日 05:20


添付ファイルに関してのお願い
 
画像やデータファイルの
添付ファイルメール送信は、
お問い合わせフォームからは
できません。

その場合は、
下記メールアドレスをコピーし、
新規メール作成の宛先欄に
ペーストしていただき
ご送信をお願い致します。
 
ok2385454@m2.spacelan.ne.jp
 

モバイルサイト

株式会社 小林太一印刷所スマホサイトQRコード

株式会社 小林太一印刷所モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!